宮城県石巻市広渕の押切沼団地へシーツ30枚をお届けしました。
同じく石巻市中央のキムラふとん店が直接配達しました。(2012年7月22日)
キムラふとん店の木村社長からお届け写真が届いています。

写真に写っているのは入居者のおひとりです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
シーツ(30個)
支援者様:瀬島一瑛様、ひだまり様、アイドリング2時間目様、Love&Peace様、由紀枝原田様、匿名M様、前田朋子様、匿名T様、@yokochack様、toku様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市前網浜の遠藤さんへ発電機をお届けしました。
石巻市の金直金物店からの配送でした。(2012年7月11日)
遠藤さんが写真を撮って送ってくれました。メッセージもいただいています。

支援していただきありがとうごさいました。
少しずつですが、前に進んでいます
皆様のおかげです!
養殖や近海漁での小さな漁船に乗せて使用するそうです。大漁を祈りましょう。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ナカトミ 発電機 EG-1000(20口)
支援者様:@komiyamatakuya様、@chihaaaru_n様、名古屋のヤッサン様、しのP様、もっちゃん様、@ara_trippin様、シオタ様、匿名S様、@bwbbird様、匿名T様
【共同購入】ナカトミ 発電機 EG-1000(20口)
支援者様:@mugisakenomi様、ひろみん様、匿名S様、林様、エポ様、ぱいちゃん様、大原真一郎様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県気仙沼市の仮設団地、駒場公園住宅の集会所にハンディカラオケをお届けしました。
同じ気仙沼市のオノセイ電器から購入、地元の支援活動をしている(被災者でもある)村上さんが配達してくれました。(2012年7月19日)
お届け写真です。写っているのは自治会長さんです。
美人に囲まれて、ダンディですね。

この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】三洋 ハンディカラオケ PK-72W(30口)
支援者様:あさたかママ様、はし様、もっちゃん様
ご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県上閉伊郡大槌町の被災宅へ自転車をお届けしました。
同じく大槌町の内金崎自転車商会が直接配達しました。(2012年7月7日と7月13日の二回に分けて)
基本的には地域で共有としてもらっていますが、まずは通学などですぐに使いたい方に渡されました。
内金崎自転車商会からのお届け写真です。内金崎社長からのメッセージもいただいています。




先日、自転車を届けた際の写真です。
皆さんとっても喜んでくれるのでうれしい限りです。
自宅に居ながら津波に流されたという写真の女性も、自転車を大変喜んでおられました。
このお届けの模様を、NHK盛岡放送局が取材してくれました。
こちらのブログ記事でご覧になれます。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ブリヂストン 26型自転車 NK63S(40口)
支援者様:you-kan様、ひだまり様、かほママ様、井上真紀子様、114中野様、匿名H様、匿名T様、匿名S様、匿名K様、合川様、匿名N様、luckycat様、熊公様、匿名S様、匿名M様、『TEAM OAAO』様
【共同購入】ブリヂストン 26型自転車 NK63S(40口)
支援者様:@kovayou様、匿名S様、霧隠れ才蔵様、tame様、ハーバーアイランドバハマ様、@char87120様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市広渕の押切沼団地へタオルケット30枚をお届けしました。
同じく石巻市中央のキムラふとん店が直接配達しました。(2012年7月14日)
キムラふとん店の木村社長からお届け写真が届いています。

写真に写っているのは入居者のお母さんたちです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
タオルケット(30個)
支援者様:匿名O様、近藤智也様、匿名H様、わたはる様、匿名M様、@you-kan68000様、@bandybandybandy様、ももこ様、DREAMBOX様、みっちー様、@hatukaichi様、匿名H様、ヨシダ様、@kammichi様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市北上町で被災し、現在は市内の借り上げアパートにお住まいの武山さん他の方々へ掛敷布団をお届けしました。
同じく石巻市中央のキムラふとん店が直接配達しました。(2012年7月23日)
キムラふとん店木村社長からお届け写真が届いています。

バラバラだった武山さんのご家族は、ようやくまとまって生活できるようになったそうです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混掛布団 5枚(10口)
支援者様:@gomamama93様、Now!?宮地&及川様、ベル様、匿名S様
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混敷布団 5枚(10口)
支援者様:@roykhroy様、つづみさおり様、カイロ様、楓月様
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混掛布団 5枚(10口)
支援者様:匿名S様、北海道より様、@nakamura001様、匿名U様
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混敷布団 5枚(10口)
支援者様:匿名S様、のりちゃん様、ねこなす様、エルル様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
2012年09月27日|カテゴリー:
その他のお知らせ,
被災地の今
2012年9月10日、TBS系列の夜のニュース『NEWS 23 X(クロス)』内で、復興市場のことが紹介されました。
その映像です。(Youtube)
運営者が取り上げられていて大変恐縮ですが、プロによる編集がされており、復興市場を理解していただくのに適当かと考え、ここで紹介させていただきます。
支援者の皆さまのご協力によってウェブサイトがこれまで続いてきたことで、復興市場は稼働を始めてから一年五ヶ月経った今でもこのように注目されています。
おひとりおひとりのご負担ができるだけ少しで済むように、さらに多くの方々に賛同、ご協力いただけたら幸いに存じます。
復興市場を初期から知っていただいている方々、最近知っていただいた方々、今後ともよろしくお願いいたします。
2012年09月27日|カテゴリー:
その他のお知らせ,
被災地の今
2012年9月9日、NHK総合の特別番組『明日へ – 支えあおう – 「被災地はいま・東日本大震災から1年半 第2部」』内で、復興市場のことが紹介されました。
下はその映像です。(Youtube)
(この日の午前中に放送された第一部、そしてこの第二部と、番組全体の内容は非常に興味深いものでしたが、ここでは第二部の最後部の復興市場に関する部分のみです)
明日へ – 支えあおう – 「被災地はいま・東日本大震災から1年半 第2部」
被災地の声や復興への取り組み、サポートする人々の姿を紹介している「明日へ」。今回は時間を拡大して、東日本大震災から1年半たった被災地の「今」を生放送で伝える。
岩手県陸前高田市高田町の仮設住宅、中和野仮設団地へタオルケット32枚をお届けしました。
高田町の寝具店で現在はおとなり宮城県気仙沼で営業しているかねおと布団店が直接配達しました。(2012年7月31日)
かねおと布団店の菅野社長から写真が届いています。受け取りは住民の伊藤さんです。

伊藤さんから、「かねおと布団店さんからタオルケットをいただき、仮設住民に配布をいたしました。皆さん大変喜ばれ、洗い換えがなかった、とか、お盆に泊まりに来る方がいるから助かった、と言われました。ありがとうございました」とお礼のメールをいただいています。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
タオルケット(32個)
支援者様:くまちゃん様、旅人様、@Mme_M様、いくちゃん007様、日柳佐貴子様、kei様、@toushika77様、114中野様、mama様、ちぃ♪様、@scots_mie様
ご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県気仙沼市の仮設住宅、南最知住宅東の集会所にベビーベッドをお届けしました。
おとなり岩手県陸前高田市の寝具店で現在は気仙沼で営業しているかねおと布団店が直接配達しました。(2012年9月13日)
かねおと布団店の菅野社長から写真が届いています。

南最知住宅東、西、北、三ヶ所の仮設住宅合同の集会所に、このベッドが置かれます。何人もの赤ちゃんが生まれる予定があるそうです。嬉しいですね。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】西川 ベビーベッド(20口)
支援者様:ando様、渡邊崇様、@msuzukid様、masami様、匿名S様、さがのゆか様、ねこなす様、池上早苗様
ご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。