11月24日~28日の対応について
復興市場の山崎です。
11月24日から28日まで、復興市場のスタッフは東日本大震災被災地での活動をしており、通常の事務作業ができません。
電話およびインターネットでの対応やご連絡などが遅れることがあります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください。
復興市場の山崎です。
11月24日から28日まで、復興市場のスタッフは東日本大震災被災地での活動をしており、通常の事務作業ができません。
電話およびインターネットでの対応やご連絡などが遅れることがあります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください。
宮城県石巻市牡鹿半島の少年野球チーム荻浜ダブルコンドルズに野球ユニフォームとボールをお届けしました。
石巻市の野球用具専門店、BBスポーツが直接納品しました。(2012年10月14日)
牡鹿半島の漁師町、福貴浦の支援物資をとりまとめている佐藤さんが写真を送ってくれました。
そして、ビッグニュース!
お届け直後、10月28日に行われた第15回石巻東部地区野球スポ少交流大会にて、ダブルコンドルズ、初優勝だそうです!
やったーーー!
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
ケンコー 軟式野球ボール(C球)(36個)
支援者様:てっちゃん様、たか様、安藤靖高様、リュオン様、@minayasu様、かじぃ様、かゐ紫様、小林敏彦様、@msuzukid様
【共同購入】ミズノ 少年野球練習試合用ユニフォーム上下(86口)
支援者様:さかさか様、田中直美様、ころちゃん様、ゆみっくす様、@directorsayuri様、アルビサポ様、bjc様、かず様、匿名H様、匿名T様、成等様、@singe3D様、neco様、たっち様、チーム100様、@Kaeru様、キリコ様、カネダ様、@mickey_kei様、mikanchan様
ミズノ 少年野球用半袖アンダーシャツ(13個)
支援者様:青梅の野崎様、匿名G様、@komkomkaeru様、さかさか様、ぱるっち様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県陸前高田市高田町の仮設住宅、中和野仮設団地へ水ペットボトル64ケースをお届けしました。
同じ高田町のナインマートが直接配達しました。(2012年10月1日)
ナインマートの安達社長から写真が届いています。受け取りは入居者の伊藤さんです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
富士山天然水 2L×6本セット(32個)
支援者様:えり様、@maru_pir04様、速水諄一様、匿名H様、百合の花様、@feiku様、酒井愛様、みっちー様、全国書籍出版株式会社様、@kumakko_様、etsuko様
富士山天然水 2L×6本セット(32個)
支援者様:りんご様、カワモトアヤ様、fukuda様、短足おばさん様、まじょ様、愛知のミヤ様
ご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県下閉伊郡山田町の浦の浜仮設住宅に漁業用コンテナ篭と万丈篭をお届けしました。
宮城県石巻市に本社がある北村漁網店大船渡支社からの配送でした。(2012年9月18日にコンテナ篭、11月22日に万丈篭が到着しました)
山澤さんが写真を撮って送ってくれました(9月18日。11月22日分はいただいていません。申し訳ありません)。
下は山澤さんからのメッセージです。
この度はありがとうございました。本当に有り難いです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
サンテナA-45(把手付)(20個)
支援者様:さるー様、miikii様、@asamanox様、沼田玲子様、H.T様、匿名K様、あさみん様、モリ様、匿名U様
【共同購入】万丈篭 3型(40口)
支援者様:匿名F様
ご支援に心より感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市の仮設押切沼団地へ衣装ケースとカラーボックス(木棚)をお届けしました。
同じく石巻市の金直金物店が直接配達しました。(2012年9月27日・28日)
金直金物店の後藤社長がお届け写真を送ってくれました。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
カラーボックス三段タイプ 木目調(30個)
支援者様:@maru_pir04様、匿名H様、なち様、百合の花様、@feiku様、よしまさ様、高橋進様、@ys11ja8732様、横浜のおばちゃん様、@musicayamako様、スズキテツ様、茨城のアジュンマ様、とみ様
引出式衣装ケース 大(30個)
支援者様:jun.goto様、DREAMBOX様、ZTT+T様、@parasoltanto55様、えのもとあずき様、オッカリーナチヨコ様、モト様、のっぽん様、匿名S様、匿名O様、うり坊様、ALLY様、AKE様、とみ様、匿名A様、渡邊崇様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市の仮設新田団地へ草刈払機をお届けしました。
同じく石巻市の金直金物店が直接配達しました。(2012年9月27日)
金直金物店の後藤社長が写真を撮って送ってくれました。写っているのは自治会長の富さんです。
「雑草がひどい状態でしたので大変助かります。ありがとうございます」とのメッセージをいただいています。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】リョービ 刈払機 EK-24(20口)
支援者様:MH様、たか様、新宮茂様、LOVE様、トモダテ様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県釜石市の吉田さんへ自転車をお届けしました。
おとなり大槌町の内金崎自転車商会が直接納品しました。(2012年10月1日)
内金崎自転車商会さんからお届け写真が届いています。
吉田さんからメッセージです。
いろいろとうまくいかなくて、仕事場への移動も燃料がかからないほうがいいと思っているので自転車があるととても助かります。
ほんとに助かります。ありがとうでした。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ブリヂストン 26型自転車 NK63S(20口)
支援者様:竹鶴12年様、たか様、匿名S様、@paranoiamonster様、マキ様、@Mme_M様、nao様、Tommy様、母の力様、ともこ様、匿名M様、ツノダ様、ぷぷたみ様、匿名O様、のっぽん様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
福島県二本松市の郭内公園仮設住宅にシーツ200枚をお届けしました。
岩手県大船渡市の佐謙寝具店からの配送でした。(2012年9月24日到着)
自治会長の柴田さんが写真を撮って送ってくれました。メッセージもいただいています。
本日、復興市場様よりの支援のシーツの良い物が200枚も届き確かに受け取りました。
今朝届いたので直ぐに呼びかけをして配布しましたよ、皆よろこんで頂いて帰って行きました
ホワイトボードに復興市場様よりの支援ですと大きく書いて配布をしました。度重なる私達原発避難者への支援本当に心より感謝申しあげます。
世間では、私達原発避難者の事は余り報道されなくなり、皆忘れられて居る様な感じがしています。
そんな中で復興市場様には私達の事を忘れずに支援をしていただき、仮設住宅の浪江町民みんなが感謝していました。福島県人はやはり大人しいのでなかなか外へ向けての発言や発信が出来ません。
皆黙っていて「うつ病」気味の方が多いです。
私達浪江町民は、ほとんどが帰宅困難区域となりますし、帰れる地域もインフラが直り生活出来る状態までに5年以上かかる見通しなので仮設住宅生活も長いことでしょう。私達を忘れないでいて下さりありがとうございます。
二本松郭内公園仮設住宅には、原発事故により福島第一原発20キロ圏内の浪江町から避難してきた方々が入居しています。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
エビー シーツ 8650(50個)
支援者様:匿名Y様、@tomtom様、ゆかいなハゲおやじ様、匿名F様、斉藤幸子様、匿名I様、薄井敬様、仙台五郎様、匿名T様、@730turutuyu様、bjc様、せなっぴー様、makki様、yoneko様、Rosh様、かゐ紫様、匿名O様、jack様、ねい様、Y様、@youxiang_yot様
エビー シーツ 8650(50個)
支援者様:@softprunes様、@7Watermelon9様、匿名N様、天野忠信様、ナオ7799様、阿藤智恵様、匿名T様、kazuchan様、amanebook様、匿名O様、貞子様、たっくん様、@yokochack様、ヨピコ様
エビー シーツ 8650(50個)
支援者様:イノウエアイ様、匿名K様、gokusugo様、うどん県せんちゃん様、匿名O様、スズキテツ様、六ツ見純代様、maa様、junko0815様、鷹様、匿名U様、匿名H様、岩田幸代様、@yihokamimura様
エビー シーツ 8650(50個)
支援者様:高橋秀直様、まつ様、勝野紀美代様、京都富田様、もりのみち様、匿名S様、フェアリーテール様、チャクロ様、わたはる様、永久保ひろみ様、愛知のミヤ様、母の力様、hiteko様、きよこ様
ご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市の仮設住宅、押切沼団地へ掛敷布団14枚ずつをお届けしました。
石巻市のキムラふとん店が一部を直接配達しました。(2012年9月30日/大部分はメイカーから直送し9月25日に到着しています)
キムラ布団店から写真が届いています。
仮設住宅などに寝具が配られたのは入居時のみ、各自一枚ずつしか持っていない寝具が冬のはげしい結露によってカビがはえてしまったケースも多く、しかしながら震災で仕事も失いいまだ収入のない方たちは自力で購入していくこともできません。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混掛布団 4枚(16口)
支援者様:匿名Y様、キドタカコ様、匿名H様、@_hibino_awa_様、なずな様、たけちゃん様、匿名I様、匿名Y様、松浦ヨシノリ様
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混敷布団 4枚(16口)
支援者様:薄井敬様、ブロードバンド予備校様、えびはら様、匿名T様、@730turutuyu様、匿名S様、@_3249mnhkoko様
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混掛布団 10枚(40口)
支援者様:Tom様、すみちゃん様、匿名S様、フェアリーテール様、匿名F様、きよちゃん様、まりりん様、ぱち様、なほなみびんちゃん様、@17th_A_N_G_E_L様、母の力様、坂口公一様、hiteko様、Nao様
【共同購入】ロマンス小杉 羊毛混敷布団 10枚(40口)
支援者様:堀角憲治様、匿名T様、omatsu様、短足おばさん様、@savezuyo様、匿名S様、匿名Y様、ゆきだるま様、y.y様、松尾健治様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県九戸郡野田村の漁師さんに刺し網用のロープをお届けしました。
野田村の野田村漁業協同組合が直接納品しました。(2012年10月25日)
代表の澤口さんが写真を撮って送ってくれました。メッセージもいただいています。
沢山の刺し網が!届きました♪
沢山の皆様の暖かい心をいただきました♪
これで魚を沢山取りたいとみんなも喜んでいます♪
都合で写真にいない人4人をあわせ11人でわけさせていただきました
ほんとに 支援してくれた皆様 有り難う御座います。
お届けしたのは網のもととなるロープです。漁師の皆さんが編んで網にします。
11月4日にはその網を使った漁の写真もいただきました。
この度ご支援いただいたのは以下の方々です。
【共同購入】刺し網(2号3寸8分)(90口)
支援者様:加納善子様、匿名S様、@bwbbird様、藤川様、佐々木真樹子様、匿名A様、sumomo様、じゅんちゃん様、ちさ様、ひとくち支援の会様、匿名U様、@kuniko57831様、水澤聡一郎様、grahams様
【共同購入】刺し網(2号3寸8分)(90口)
支援者様:中村佳世様、ハマのおじさん様、@k_2106様、鈴木康一郎様、匿名O様、@AyanoHimiko様、@kamihori74様、luckycat様、トドキ様、越後様、柏市高野様、etsuko様、たけ様、ソガカオリ様、匿名S様、匿名K様、匿名N様、名無しさん様、匿名N様、きん様、こきん様、匿名Y様、匿名I様、どらじろう様、匿名U様、のりちゃん様、コウベシ・ムラカミ様、金田知英子様
【共同購入】刺し網(2号3寸8分)(90口)
支援者様:匿名A様、チャリティ綿あめ様、みのゆう様、たか様、もこ様、チーム100様、ぱいちゃん様、@miso_the_orange様、匿名T様、トモダテ様
【共同購入】刺し網(2号3寸8分)(90口)
支援者様:匿名M様、けろけろ様、匿名W様、節子(セツコ)様、ヒロ様、makki様、コバヤシ様、ヒロ様、たまたん様、キドタカコ様、小泉正樹様、たけちゃん様、大阪F様、匿名Y様、明日香様、たっち様、オオツジ様、ヒラメ61様、☆キムゴン☆様、クラウンチサコ様、ホンダカーズ那智勝浦様
【共同購入】刺し網(2号3寸8分)(90口)
支援者様:アイドリング2時間目様、匿名Y様、匿名K様、otihika様、千葉のよっちゃん様、ゆかいなハゲおやじ様、匿名A様、ミヤマサ様、阿修羅様、駿河の南風様、クリリン様、mio様、匿名I様、ぶくあーる様、匿名Y様、匿名I様、匿名S様、@kazuhiko18様、@nakahu様、まる様、はっぴー様、匿名I様、薄井敬様、佐藤富美代様、Y様、H&Y様、kuropome様、匿名H様、タキ様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。