宮城県石巻市、牡鹿半島鮫浦の漁師さんたちに高圧洗浄機3台をお届けしました。
同じく石巻市の金直金物店が直接配達しました。(2012年12月30日)
金直金物店の後藤社長が写真を撮って送ってくれました。

牡鹿半島には小さな漁港が点在していますが、多くの浜には水道が復旧しておらず、船や漁業用品、トラックなどを洗う際にバケツを使用しています。
今回はケルヒャーの高圧洗浄機(K-2.030)に、貯水から水を引いて使用できるフィルター付きサクションホースをオプションで付属してお届けしました。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ケルヒャー 高圧洗浄機(貯水ホース付) 3台(60口)
支援者様:まりこ様、びぃおろん様、風坂正哉様、匿名K様、匿名I様、けろぞう様、@seramuseum様、いつもいっしょ様、@mahounoinori様、くにさん様、匿名K様、匿名N様、匿名T様、@bwbbird様、匿名T様、匿名O様、匿名M様、kaimurasaki様、sorbet@0211様、いね様、むっす様、kuroyon様
ご支援に心より感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市の仮設住宅、押切沼団地へアクリル合わせ毛布100枚をお届けしました。
うち50枚は石巻市のたかはし寝具店が、もう50枚はキムラふとん店が直接配達しました。(それぞれ2013年1月15日、1月13日)
たかはし寝具店、高橋さんからの写真です。

下はキムラふとん店、木村さんからです。

仮設住宅などに寝具が配られたのは入居時のみ、各自一枚ずつしか持っていない寝具が冬のはげしい結露によってカビがはえてしまったケースも多く、しかしながら震災で仕事も失いいまだ収入のない方たちは自力で購入していくことが難しいそうです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】アクリル二枚合わせ毛布(50口)
支援者様:コミケ83ふくしま有志様、ようこちゃん様、@fukasame様、匿名I様、匿名T様、ももこ様、匿名T様、kei様、鈴桜様、稗田奈保美様、@harebare様、仲智恵様、@ponyosuke様、りんご様、熊公様、匿名K様
【共同購入】アクリル二枚合わせ毛布(50口)
支援者様:flower様、みなみ様、@Suzuki_M12様、匿名T様、匿名T様、匿名M様、又三郎様、町田美佐子様、ぷたみ様、tame様、@shocoririn様、匿名S様、篠原豊様、audis03様、ゆかり様、Chizu White様、タグチ様、@ponyosuke様、パプリカ様、kizahashi様、匿名K様、タカキ様
【共同購入】アクリル合わせ毛布 25枚(75口)
支援者様:未南子様、松本様、ヨハネサトウ様、匿名S様、sai-KU様、匿名T様、トコミツ様、toku様、匿名T様、@minayasu様、シェビー様、たけちゃん様、@ara_trippin様、匿名S様、ちゃーこ様、匿名T様
【共同購入】アクリル合わせ毛布 25枚(75口)
支援者様:ヒロ様、匿名T様、Toko様、よっしぃー様、@tanasitasinobu様、ばなぽっぽ様、ミーちゃん様、風坂正哉様、いとすぎキリスト教会様、匿名K様、あきこ様、匿名O様、ムート様、森山様、ぷゆ様、匿名I様、@komiyamatakuya様、けろぞう様、@seramuseum様、noriko様、伊藤京子様、mikatz様、匿名T様、いつもいっしょ様、匿名S様、ねこなす様、@kammichi様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
福島県福島市の笹谷東部応急仮設住宅へ使い捨てカイロをお届けしました。
宮城県仙台市のダルマ薬局からの配送(2012年12月29日到着)でした。
笹谷東部応急仮設住宅には、福島県双葉郡浪江町から避難している方々が暮らしています。
自治会長の叶さんが受け取り写真を送ってくれました。

叶さんからのメッセージです。
ここはみんな毎日カイロを使っており大変助かります。
ご支援くださった全国の皆さん、誠に有難うございました。
仮設住宅を代表して、厚く御礼申し上げます。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
桐灰 暖のすけカイロ 30個入×2箱セット(37個)
支援者様:ヒロ様、ねここ様、風坂正哉様、いとすぎキリスト教会様、匿名K様、岩松唯様、極檀都諮子様、匿名I様、匿名T様、@mahounoinori様、匿名K様、なほなみびんちゃん様、KS様、@Waking_Yop様、匿名K様
桐灰 暖のすけカイロ 30個入×2箱セット(50個)
支援者様:林様、のい様、もとすけ様、PEKO様、マツバライズミ様、匿名S様、R・F様、Love&Peace様、『TEAM OAAO』様、monologo-shop様、ミニチョコ様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県気仙沼市本吉町、はまなすの丘に建てられた旧小泉中学校応急仮設住宅に、もち米をお届けしました。
同じく気仙沼の菊武商店が直接配達しました。(2012年12月28日)
菊武商店さんが写真を撮って送ってくれました。

写真に写っているのは、とりまとめをしてくれた山内さんです。
小袋で各戸に配布でき、それぞれの家庭で希望の使い方ができたと喜んでくれました。
お母さんは甘酒も作ったそうです。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】もち米(みやこがね) 40kg(20口)
支援者様:原田孝二様、@GuideYu様、渡邊崇様、ふう三様、ひろみん様、フグ様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市貞山の小島さんへ電動アシスト付自転車をお届けしました。
おなじ石巻市の中村サイクルセンターが直接配達しました。(2012年12月26日)
中村サイクルセンターの中村社長から、「足が悪くて買い物にも大変苦労されており、これからは電動自転車で行けるので嬉しいと、涙ながらに大変感謝しておりました」とのメールがありました。
小島さんが写真を送ってくれました(12月27日)。下はメッセージです。

支援者のみな様、電動アシスト付自転車が届きました。
大切に使わせて頂きます。
みな様本当にありがとうございます。感謝しています。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ブリヂストン 電動アシスト付自転車 A6T33(100口)
支援者様:内藤美登様、林様、PEKO様、MUSAO様、Hiro3様、@forest_gr様、匿名S様、匿名H様、@chihaaaru_n様、匿名S様、匿名AT様、タケウチ様、匿名Y様、114中野様、せいじ様、匿名M様、@ys11ja8732様、匿名S様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県陸前高田市広田町の漁師グループに漁業用コンテナカゴをお届けしました。
宮城県石巻市に本社がある北村漁網店大船渡支社が直接配達しました。(2013年1月19日)
支援物資を取りまとめている大坂さんから写真が届きました。下はメッセージです。

支援して頂いた皆様、本当にありがとうございます。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】プラスケット #450(把手付)(100口)
支援者様:breezing様、@hatukaichi様、タカハシ様、関口昭子様、ちゃいママ様、光徳寺様、きよこ様、まりりん様、@reglus9761様、@karyhawaii様、旅人様、匿名K様、キムラッチ☆様、sherbet様、けろけろ様、匿名I様
【共同購入】プラスケット #450(把手付)(100口)
支援者様:ちしん様、いっこ☆様、y.y様、team100様、サノカツダイ様、S・Y様、@fussafsa様、だんぞんめん様、ゆずっこ様、OP2Pオカダ様、みきん具様、匿名K様、Yuki様、@red_vitz様、粟竹様、町田美佐子様、breezing様、匿名I様、匿名K様、匿名H様、audis03様、eiwa2013様、@kammichi様
【共同購入】プラスケット #450(把手付)(100口)
支援者様:林様、焼津ゆりかもめ様、@nukadoko083様、@YasucoYamaguchi様、匿名S様、みっちー様、@ociust様、MN様、わくちゃん様、イズミ様、いぬかめ様、ビラ様、りさ様、匿名N様、@gomamama93様、がんば郎様、コハコ様、工藤親子様、月人様、まりりん様、どらじろう様、匿名Y様、ぱいちゃん様、akira様、@santabunny様、高井江理子様、いくちゃん007様、@nana_mon様、匿名K様、チロ様、@k_2106様、匿名H様、安藤靖高様、匿名L様、匿名T様、ノリ様、miz様
【共同購入】プラスケット #450(把手付)(100口)
支援者様:キリー様、ひだまり様、愛知のミヤ様、加納善子様、eiwa2013様、hirokumikiwa様、匿名I様、佐藤富美代様、匿名O様、瀬島一瑛様、長原弘美様、@ayamix630様、キドウ様、kun様、のりちゃん様、名古屋のヨッシー様、masami様、@hiromichaba様、@bud_tabby様、@norikun様、@bud_tabby様
【共同購入】プラスケット #450(把手付)(100口)
支援者様:あさひ様、チーム100TOKYO様、ホドタ様、ひとくち支援の会様、nekomama様、てっちゃん様、breezing様、林様、匿名N様、PEKO様、バビロン様、旅人様、匿名I様、有志様、@chengren78様、匿名S様、チャクロ様、匿名AT様、@midoriyf様
ご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
2013年02月26日|カテゴリー:
物資のお届け,
被災地の今
福島県いわき市の楢葉町からいわき市への避難者グループへ切り餅をお届けしました。
同じいわき市のいわきいきいき食彩委員会・スカイストアが直接配達しました。(2012年12月28日)
スカイストア菅沼店長からの写真です。

写っているのは菅沼さん(左)と、支援物資をとりまとめている斎藤さん(右)です。
菅沼さんは、「同じ町にいても、こうしてたまに斎藤さんたちから話を聞くと、不便を生活をされていて、驚くことがあります」と、述べていました。
下は、斎藤さんからの写真です。
ご自身も楢葉町からの避難者のひとりですが、献身的に、高齢者や生活に不自由しているひとたちの世話をしています。



















この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
純 切り餅1kg(個別包装)×2袋セット(50個)
支援者様:@michi_bubu様、短足おばさん様、ちろりあん様、@nakamura001様、tomoaso様、佐藤学様、匿名M様、sai-KU様、@shi_mana様、愛知のミヤ様、@kuropi_0111様、tochi様、匿名T様、匿名I様、ShigeKawano様、匿名K様、@kammichi様、@kaorix212様
純 切り餅1kg(個別包装)×2袋セット(50個)
支援者様:匿名N様、KS様、パッチワークkoru様、いわなりちさと様、うらら様、匿名T様、@bwbbird様、おのとしあき様、kaimurasaki様、志穂様、DREAMBOX様、mikko様、SF様、mei。様、てっちゃん様、オカベシヅコ様、pin様、たか様、まりりん様、匿名O様、ぽっぽ様
純 切り餅1kg(個別包装)×2袋セット(50個)
支援者様:ぶくあーる様、マツバライズミ様、Hiro3様、いさお様、栄徳寺・栄徳寺保育園様、匿名H様、匿名S様、きょうちゃん様、RISING SUN 光様、匿名AT様、YUMI☆様、タケウチ様、114中野様、いくちゃん007様、@mugisakenomi様、ゆめまま様、大林裕子様
純 切り餅1kg(個別包装)×2袋セット(50個)
支援者様:@ponyosuke様、junjun様、川田晋哉 裕子様、招き猫・福猫様、@138buta様、匿名K様、@julicov様、@ellcong様、@karyhawaii様、長崎鶴港様、小林敏彦様、あさな様、匿名S様
純 切り餅1kg(個別包装)×2袋セット(50個)
支援者様:匿名H様、keishih.様、まゆにゃん様、@makorin_1117様、匿名S様、@fheights様、匿名S様、くろchan様、匿名T様、のりちゃん様、ねこなす様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
宮城県石巻市河南地区の相澤さんへミシンとアイロンをお届けしました。
気仙沼市のオノセイ電器からの配送でした。(2012年12月27日到着)
相澤さんが写真を撮って送ってくれました。

相澤さんと仲間の皆さんはサークルをつくり、支援物資として送られてきたけれど残った着物や洋服などをリメイクして、バッグなど小物を作り始めました。作ったものはフリーマーケットやバザーで販売するなどサークルの活動費にして長く続けていきたいとのことです。これまで手縫いしてきましたが、ミシンとアイロンがあると効率がまるで違うと喜んでもらえました。
近所の仲間がバラバラになってしまったので、みんなで集まり手仕事をしながらおしゃべりすることを楽しみにしていましたが、先日このサークル内で不幸があり、現在は小休止しているそうです。
もう少ししたら再開して、みんなで作業している写真を送りたいと言ってくれました。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】パナソニック アイロンNI-S55 2台(8口)
支援者様:@kammichi様
【共同購入】シンガー ミシン SI-10 2台(40口)
支援者様:楓月様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
福島県福島市の笹谷東部応急仮設住宅の小学生に自転車をお届けしました。
宮城県石巻市の中村サイクルセンターからの配送でした。(2012年12月27日到着)
笹谷東部仮設住宅の叶自治会長が写真を撮って送ってくれました。下はメッセージです。

自転車の写真は、なっちゃんという1年生の女の子です。まだあまりうまく乗ることができませんが、これから乗れるように練習すると言っておりました。
本当にありがとうございました
笹谷東部応急仮設住宅には、福島県双葉郡浪江町から避難している方々が暮らしています。
この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
【共同購入】ホダカ 22型自転車 スターエスコート(20口)
支援者様:愛知のミヤ様、@17th_A_N_G_E_L様、赤サーフ様、匿名S様、浜松のうっちゃん様、カネダ様、カータン様、ひとくち支援の会様
皆さまのご支援に心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
岩手県釜石市の平田第2仮設団地に冬用肌着をお届けしました。
おなじ釜石市のファッションハウスわかたけやが直接納品しました。(2012年12月22日)
わかたけやの吉田さんが写真を撮って送ってくれました。
写っているのは支援物資をとりまとめている渡辺さんです。

この度ご支援いただいたのは以下の皆さまです。
タナカ 女性用肌着 下(20個)
支援者様:@ellcong様、@karyhawaii様、長崎鶴港様
タナカ 女性用肌着 上・長袖(20個)
支援者様:とみ様、@138buta様
ご支援に心より感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。