神割崎キャンプ場仮設住宅に食料品をお届けしました。
南三陸町の南端、神割崎のオートキャンプ場内に建てられた神割崎キャンプ場仮設住宅に食料品をお届けしました。
同じく南三陸町、志津川の高光商店で購入、復興市場スタッフが直接配達しました。(2012年2月14日)
高光商店の、なかよしコンビです。
自宅もお店も失いましたが、高台の倉庫を改装して再開しました。がんばっています。
(戸倉中学校仮設住宅への荷物も同乗しています)
復興市場スタッフが目立ってしまっていますが、奥に写っているのが、神割崎キャンプ場仮設住宅の自治会長の息子さんです。とても丁寧で優しい感じの男性(21歳とのこと)でした。
しかしここを発ったあとにお父さん(自治会長)から電話が入り、「息子が電話で「荷物が届けてもらってる」とだけ言うもので、てっきり業者さんだとばかり思って任せてしまい、(復興市場だと)わかっていれば戻ったのですが」と話していたので、「支援者は日本中の方々で、僕らは業者です」と答えましたが、…彼が怒られていないか心配です。
この度ご支援いただいたのは、こちらの皆さんです。
カップ印 白砂糖 3袋セット(10個)
支援者様:ふちこ様、りんご様、愛知のミヤ様、とく名 C.O様
ワダカン 醤油 1L×3本セット(10個)
支援者様:アルケミラ様、小林敏彦様、匿名F様、ROY様
ハナマルキ 田舎みそ 1kg袋×3個セット(10個)
支援者様:ヒロリン様、@let_sgo様、匿名T様
ご支援に心より感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。